水曜日, 2月 28, 2007

フォニックス、英語の補習終了、4級のクラス替え?

ゴルリナの英語の個人授業による補習4回は無事終了。一対一での退屈そうなフォニックスの勉強も、集中が途切れることもなくできたようです。優しくて力のある良い先生でよかったです。

フォニックスとは、英語の綴りと発音の規則性を系統的に勉強するもののようです。

例えば、"A" は "エー" と読みますけど、綴りの中ではエーと読まないことの方が多いのですね。"cat" はキャットで、むしろ "A" は "ア" なのです。

"B" を綴りの中で "ビー" と読むことなんて、殆どありません。

私が中学校で英語を習った時には、単語の1個1個をひたすら唱えたりノートに書いたりして、"book" は "ブック" とか覚えたものです。 "b" は "ブ" だし、"oo" は "ウッ" なのです。
それを全部の単語について、系統性もなく暗記したものです。英語は暗記だ(ヤダナ)という認識でした。

フォニックスはその規則を分類し、系統立ててまず勉強してしまう、というものです。後の単語の暗記がとても楽になります。素晴らしい。私も習いたかった。

1月から始めた英語でまがりなりに5級に合格してしまったゴルリナですが、フォニックスは全然勉強していません。他の子達は既にやっているとのことなので、同じに4級に進むとすると、これはやっておきたいと思いました。一緒に進んでしまうと、結局やらないことになってしまって、後で(私と同じように)苦労しそうだったので。

フォニックス中心の補習のテキストは、

「発音から文字へ Let's Study Phonics」 50ページほどの冊子で4冊あります。
探してみたのですが、アマゾンにも楽天ブックスにもありませんでした。で、発行元のホームページで販売していました。

松香フォニックス研究所 というところです。1979年に松香洋子さんという方が設立されたそうです。私の頃になかったのは、しょうがないですね。多分、今の中学校でも教えないことが多いのでしょう。

3冊をもらって、初めの2冊を他の子達は終えているので、補習でこの分を追いつく、ついでにまだ理解が怪しい文法も補強する、とのことでした。

3冊目は4級に進んでからやるという話だったと思うのですが、なぜか3冊目も一応、補習で終えてしまったらしいです。

英検教室からお電話があり、今のクラスで一緒に4級に上がるのではなく、もう1つの、中学生主体の4級クラスに編入したら、という提案がありました。今のクラスはこれから4級ですが、もう1つの方は既に4級を進めているけれど、4月時に小学生はいなくて新中1、新中2がメンバーです。

ゴルリナは内容的には、やっとこ普通動詞、be動詞、の現在形と現在進行形の上っ面を走り抜けたところなのに、過去形、不規則動詞、過去進行形の勉強に入るそうな。 そんなん、できるんかいな。

お試しでもう1つの4級クラスに行ってみて本人に決めてもらおう、ということで、昨日お試しに行ったのですが、こちらに替わりたいんですって。学年的な違和感はなくなるでしょうけど、ついて行けるのか。

やるんならやれば?ということで、替わることになりました。無理そうだったらまた良さそうな所に変更する余地もあるようです。

編入クラスの(他の子達の)目標は、今度の6月に4級合格だそうな。追いつければ儲けもの、という感じです。

0 件のコメント: