土曜日, 2月 28, 2009

高校入試まで1年

洗い物をしていたのですが逃げてきました。娘が台所で勉強していて、辞書代わりに使われてしまいます。

先日、塾の面接があり、漢検3級は合格したとのこと。英検の3級面接の結果はまだ出ていません。が、英検は3級までを全部、直前の3日とか5日とかの勉強だけで切り抜けてきた娘は、さすがに準2級は同じようにいくわけはないと考え、今から準2級の勉強をしておく気になったようです。

だけど、問題集だけを頼りにした自習なので、文法などがチンプンカンプンらしいです。私も聞かれた事には答えますが、分からないと怒るんです。

母「例文を覚えれば自然と分かるよ。」

娘「覚えられないの!」

お父さん「うるさい。寝ろ!」

そのやる気が続けば、何とかなっていくでしょうか。

塾の面接で、成績と高校受験の事を色々とアドバイスして頂いて、ちょっと取り組みが変わったようです。もう、高校受験まで、一年を切ったのです。

娘の学校の成績表は、見事なまでに「感心・意欲・態度」の項目にBが並んでいます。授業中に寝ているのです。これではペーパーテストでいくら良い成績をとっても、内申のウェイトの大きい神奈川県では、いわゆるトップ校には合格できません。母の予測した通りのことをしてくれています。

授業中、眠いということはよく分かります。部活で忙しい上に、授業はつまらない。そういう子は高校に入るな、という制度になっている、神奈川県は変だと思いますが、ここに住んでいる限り、この制度の中で何とかしなければなりません。

娘の場合、学科の内容の理解よりも、先生方がなぜBをつけるのか、の理解の方が重要なようです。先生によって、提出物の内容が重要な先生、授業中の発言が重要な先生など、それぞれの傾向があるそうなのです。そういう対策法というのは、私の人生の中では特に学んだことはないです。

それが『生きる力』を身につける、ということなんですかねぇ。

内申がどうなるかは「感心・意欲・態度」にかかっているのですが、不確かです。英検の準2級、2級も多少入試で有利になるとのことで、やっておこうと思っているようです。

0 件のコメント: